以前紹介した、すももの塩漬けで乳酸発酵させて出来た、すもものお酢がとても美味しく、この夏ドレッシングに大活躍でした。
この、ラクト・プラムを使ったドレッシングのレシピを紹介したいと思います。爽やかな酸味で夏野菜とフルーツのサラダに合わせるとぴったりだと思います。
ラクト・プラム・ドレッシング
材料:
- ラクト・プラム・ビネガー 大匙2
- ラクト・プラム (実の部分を干したもの) 1/4個
- ヨーグルト 大匙1
- オリーブオイル 大匙1
- 砂糖 小さじ2/3
- 塩 1/3
- 胡椒 少々
1. ボールにラクト・プラム・ビネガーを入れ、そこに分量の塩と砂糖を入れてよく溶かす。
2. ラクト・プラムの実の部分をみじん切りにして、よく包丁でたたいてから、胡椒と共に1のボールに入れ、かき混ぜる。
3. オリーブオイルを入れ、よくかき混ぜて乳化させる。
4. ヨーグルトを入れてよくかき混ぜる。
南瓜と夏野菜、無花果のサラダ
材料:
- 南瓜
- 蓮根
- アスパラガス
- オクラ
- トマト
- 無花果
季節の野菜と、果物を切って、そこにドレッシングをかけるだけ!とてもシンプルですが、とても美味しいです。
食べやすい大きさに切って、固い野菜から順番に蒸して、トマトや無花果など柔らかいものは最後に加えます。
そして、ラクト・プラム・ドレッシングをあえるだけで、とても美味しいサラダができます。
九州では、そろそろ美味しい南瓜が出てきていて、夏の終わりを感じます。そんな夏の終わりを感じる野菜にすもも を使ったドレッシングをかける。とても豊な味わいです。
Comment