はじめての、サワードウブレッド 

ある友人に小麦粉と水だけで作る、自然発酵のパンについて話を聞いたのをきっかけに、突然にサワードウブレッドに取り憑かれてしまいました。このサワードウブレッドの魅力は、何と言っても、小麦粉と水だけで作ることが出来るというシンプルな点にあると思います。小麦粉と水だけで、パンの生地がむくむくと膨らみ、香ばしい本格的なカンパーニュが焼けた時の幸せは何とも言えないものがありました。

サワードウスターターと呼ばれる、酵母を起こすところから、ちょっとしたアレンジまで順に紹介しています。これから、自宅でパンを焼いてみたいと思っている人や、サワードウブレッド を作りはじめたけど、上手くいかないなと思っている人。他にも、色んなパンを焼いてみたいと思っている皆さんの、ちょっとした参考になればと思います。

もし、上手くいかないけど、どうしたら良いかな?という事や、こんなパンが焼けたよ!とか、質問や感想など頂ければ嬉しいです。
サワードウブレッド
サワードウスターター
Step1. サワードウ スターターを起こす
サワードウブレッド を焼くには、まず酵母(サワードウ)を起こさなくてはなりません。サワードウはとてもシンプルな酵母で、水と小麦粉を混ぜるだけで、5~7日で酵母が出来ます。

一度酵母が出来てしまえば、あとは水と小麦粉を継ぎ足しながら、何度でもサワードウブレッド を焼く事が出来ます。
Step2. はじめてのサワードウブレッドを焼く
十分スターターが膨らんだら、早速サワードウブレッド を焼いてみましょう。サワードウブレッド はあまり捏ねる必要がありません。材料を混ぜたら、あとはゆっくりと生地が膨らむのを待つ。(小麦粉+水+酵母) x 時間、このとてもシンプルな方法で、本格的なカンパーニュが焼けてしまいます。

下のリンクでは、動画を交えながら、生地の混ぜ方から焼くところまで、基本となるサワードウブレッドの焼き方を説明しています。
Step3. 色々なサワードウブレッドを焼いてみる
サワードウブレッドを何度か焼いてみると、小麦粉の種類や気温などちょっとした変化で、膨らみ方や風味が全然違うことに驚きます。強力粉だけで焼いてみたり、全粒粉やライ麦粉を混ぜてみたり、ナッツやベーコンを混ぜるのも美味しいです。

皆さんも是非色々とトライしてみて下さい。過去に作ったサワードウブレッドのレシピをまとめて載せています。参考にしてみて下さい。
サワードウブレッド
Step4. 色々な模様でクープを入れてみる
ハード系のパンに入っている切れ込み。クープとかスコアリングと呼ばれるあれを、どんな風に入れるのか。サワードウブレッドを焼き始めて慣れてくると、色々試したくなってくきます。

表面が綺麗に割れる、クープを入れる時のちょっとしたコツと、これまでに焼いたサワードウブレッド を紹介していますので、参考にしてみて下さい。
Step5. 色々な道具を試してみる
新しい道具が手元にあると、またサワードウブレッドを焼くのが楽しみにもなります。色々なサワードウブレッドを焼く事を楽しむように、道具も色々と楽しむ事が出来ればと思います。

そんな時の為に、僕が普段使っている道具をまとめてみましたので、どうぞ参考にしてみてください。

5 Comments

  • ジュン
    初めまして、ジュンと申します。 素敵なお写真とセンスのいいサイトですね! 初めましてのあいさつもそこそこにサワードゥの作り方を少しご教授願えませんでしょうか。レーズン酵母、ヨーグルト酵母は経験済みです。 1~3日目くらいまではとても順調に発行します。(ライ麦20g+全粒粉20g+水40g これを繰り返しています) しかし、4日目以降膨らまず、そして腐臭なのかぬか床のにおいなのかわからないにおいに負けてしまい断念しています。 ほかの方々は大体5~6日でいい感じに発酵しているのにそのように行かないため毎回どんよりしております。 フィーディングの際は表面を取り除いています。 部屋の温度は23~26度を朝夕で上下しています。ここ1ヶ月くらいサワードゥの為にしか小麦粉を消費しておらず悲しくなるばかりで。。。 焦りすぎなのでしょうか。 ちなみにセメダイン臭というのは私にはよくわからず。。。 初めてなのにこんなメールですみません。 お時間あればで良いのでお気づきの所があればご返信くださると幸いです。これからもブログを楽しみにしております。 自粛の昨今ですがお体ご自愛くださいませ^^ 長文失礼いたしました&ありがとうございました。
    • ジュンさま コメントを頂きありがとうございます。サワードウスターターを起こし始めの初期(1~3日目)に発酵が、思いの外よく進み、スターターも大きく膨らむ事がよくあります。これは、恐らく、パンを膨らませるのに必要な酵母菌以外にも、腐敗の元となる雑菌も同時に増殖してガスを発生させ、スターターが膨らんでいるのだと思います。ここから、乳酸菌が増えてくれば、雑菌の増殖が抑えられると思います。 実際には、膨らみが大きければ、元のスターターの上部から半分より少し多めの量を廃棄。膨らみが小さければ、元のスターターの上部から半分より少し少なめの量を廃棄。そして、元のスターターの上部を取り除いた後に、よく掻き混ぜて、しばらく(2~3時間)室温で置いた後に、新しい粉と水を追加する。という方法を試してみてください。腐敗臭から、徐々に酸味のある匂いに変わってくるとOKです。 温度は26度ぐらいが丁度良い環境かと思います。ただ、きっちりと酵母が育ってくると、冷蔵庫の中でも膨らみます。 これから暑くなってくると、温度管理がなかなか難しいだろうなと思って、僕自身も色々試してみています。また、何か質問があればいつでもご連絡を頂ければと思います。美味しいパンが焼けますように!
  • ジュン
    返信ありがとうございます。 なかなか私にとっては一筋縄ではいかず苦戦してますが、ご教授頂いたことを実践してみます! 捨て種はパンケーキにして食べてるのですが、別に臭いもなく美味しく食べられるんですよねー、不思議です。 くじけず頑張ります!^ ^ ご丁寧なアドバイスありがとうございました!
  • ジュン
    こんにちは、ジュンです。 あれから2度めでうまく育てることができました。 もう何度となく失敗していたので感動しました、ご教授ありがとうございました^ ^パンもレーズン酵母やヨーグルト酵母、ドライイーストなどとはまた違う風味な上、サワードゥスターターが上手く飼育出来たからか、焼成時の立ち上がりもよくクープもしっかりと開き不細工ながらも美味しいカンパーニュが出来ました。今一部のサワードゥスターターは乾燥させることにトライしてます。 こちらも上手くいくと保存が格段に楽になるので、楽しみにしてます^ ^ ありがとうございました^ ^
    • ジュンさまこんばんは。お役に立てたのかは分かりませんが、何よりも美味しいサワードウブレッドが焼けたようで良かったです!!失敗の続いた後で、嬉しさも倍増だったと思います。また、美味しいパンが焼けましたら、「みんなのサワードウ」というページを設けましたので是非写真を投稿して頂ければ嬉しいです。

Leave a comment

CAPTCHA